・温度,圧力の基準について
Phoenicsは,系を定義するにあたり「基準温度」「基準圧力」を任意に設定できる.デフォルトでは基準温度は273K,基準圧力は1e5Pa(ほぼ1atm)である.では,この値が計算に及ぼす影響はあるのだろうか.CHAMの説明によれば,基準温度,圧力の考え方は以下のようなものである.
論より証拠.一つ実験してみることにした.テストケースに選んだのは,第6回 もう一度基本に戻る-ガスで押される液体で取り上げた系.これを,単相,圧縮性流体のケースに書き換えた.
・温度,圧力の基準がデフォルトのケース(Case00)
解析領域 | 0.005×0.002×0.004[m] |
メッシュ | 40×40×40,等間隔 |
流体 | 窒素.理想気体近似,圧縮性. |
境界条件 | 手前と上を除く全面流出境界 |
スラブ(白) | 断熱個体 |
上ガス流入量 | -20.0[m/s] |
まずは,温度と圧力の基準をデフォルトに選ぶ.流出境界条件は,温度を25℃,速度を0,圧力を0,乱流境界条件をin-cellとし,流出係数を1と定義した.
計算結果は下のようになった.
・温度,圧力の基準が0のケース(Case01)
続いて,温度と圧力の基準を0とする.設定するのは以下の箇所.
計算結果は,下のように基準値がデフォルトのケースと全く同じになった.これで,安心して基準温度,圧力を選ぶことが出来る.
・基準の違いに関わらず計算結果は本当に同じになるのか
下の比較は,earthが吐き出すgxmoniをCase00とCase01で比較したものである.明らかにCase01の方が,圧力の収束が悪い.今回の計算では,系の圧力は基準値±300Pa程度しか変化しない.従って,圧力の基準は1e5Paに取るべきケースである.敢えて圧力の基準を0Paにすると,下の様に収束が悪くなると言うことが明らかになった.従って,基準圧力,基準温度は適正に選ぶべきである.
Case00のgxmoni
Case01のgxmoni
・まとめ