関数電卓マニアの部屋
Canon F-715SA
メーカー | Canon | 12/10/10初出 |
|
型式 | F-715SA |   | |
実売価格 | \1,480 | ヨドバシカメラ町田店 | |
入力方式 | 数式通り |   | |
角度モード | △ | [MODE][MODE][数値] | |
[F<->E]キー | ○ | [ENG] | |
メモリSTO | △ | [SHIFT][STO][A-D, M, X,Y,数字] | |
メモリRCL | △ | [RCL][A-D, M, X,Y,数字](CASIO方式) | |
√キー独立 | ○ | ||
x^2キー独立 | ○ | ||
1/xキー独立 | ○ | ||
BSキー | ○ | ||
型番からも分かるように,F-715Sの後継機種.Canonの現行機種に共通する,スクエアなデザインをまとう.こう言っては何だが,ちょっと大きい. キーアサインはF-715Sとは若干異なり,同じデザインのF-718Sに似る.そのため,大変残念なことに,Canonの関数電卓の特徴であった「独立した[STO][RCL]」が失われた.同時期発売のF-788SGは独立した[STO][RCL]を持つので,キーアサインに拘る向きにはそちらをお勧めしたい. どうも,コイツとか,F-718Sは[LCM]とか[Q..r]とか無駄なキーが表に出ている割りに,[STO]が裏に回ったのが気に入らない. ソフトウェア的には,F-715Sから大きく変わっていない.Canon関数電卓の特徴である,数字キーに割り当てられたメモリも健在. tan(355/226)を計算させたところ, F-718S -7497258.185 (正解) F-715S -7497258.159 F-715SA -7497258.215 となった.つまり,内部精度18桁はこの機種では採用されていないが,ソフトウェアは旧機種と同じというわけではない,ということになる. |